年
イベント・公演名
出演した場所/共演
2005
「魔弓と舞の伝説」
筑波ノバホール
日フィルコンサートマスター 木野雅之さん共演
日フィルコンサートマスター 木野雅之さん共演
「歌と三絃ストリングスの出会い」
茨城カントリークラブ
2006
「サロンコンサート 三味線の楽しさ講演」
筑波市内フレンチレストラン
シカゴ アジアン ジャズ フェスティバル
Chicago Hot House
2007
オープニングライブ
千駄木 安田邸
中国公演
瀋陽音楽大学とコラボ
瀋陽近辺慰問
瀋陽近辺慰問
「シネマコンチェルト」
筑波ノバホール
ライブ
シカゴ カルチャーセンター
2008
シカゴ 太鼓レガシー
Chicago Cultural Center
「 Fashion Show 出演」
早稲田大学大隈講堂 オンワード・早稲田大学主催
「雅楽の歴史 講演」
ホテルレイクビュー水戸(水戸商工会)
「クロスカルチャー コンサート」
ラゾーナ川崎
2009
オペラハウス公演
ベトナム ホーチミン
「コンチェル タンゴ」
スイートベージル六本木
シカゴ 太鼓レガシー
シカゴ近代美術館
箱根 仙郷桜 ライブ
日フィル木野雅之氏と共に
2010
「和洋の幻想」
スイートベージル六本木
シカゴ 太鼓レガシー
シカゴ近代美術館
Japan Town
サンフランシスコ タケウチハウス
カナダ ビクトリア美術館 ライブ
大学ホール公演
2011
華麗なる調べ パート1 「江戸長唄の世界」
六本木スイートベージル
シカゴ 太鼓レガシー
シカゴ近代美術館
サンフランシスコ タケウチハウス
サンフランシスコ タケウチハウス Japan Town
2012
華麗なる調べ パート2 「日本画CDコラボ」
恵比寿アクトスクエア
シカゴ 太鼓レガシー
シカゴ近代美術館
CDリリース 『豊秋本』
昔花街だった東京四谷荒木町のお座敷三味線を復活。アメリカでのリリース
『豊秋本』CDリリースコンサート
サンフランシスコ タケウチハウス
2013
華麗なる調べ パート3 「花魁の世界」
目黒雅叙園
海外公演
サンフランシスコ デヤング美術館ホール
シカゴ 太鼓レガシー
シカゴ近代美術館
2014
Japan Festival 出演
ドイツ フランクフルト
華麗なる調べ 4 「桜景色」
目黒雅叙園
「長唄 夕涼み」
屋形船内
海外公演
サンフランシスコ アジアンアートミュージアム
シカゴ 太鼓レガシー
シカゴ近代美術館
2015
華麗なる調べ 5 「ほたると楽しむ江戸の粋」
ホテル椿山荘
海外公演
サンフランシスコ アジアンアートミュージアム
2016
華麗なる調べ 6 「長唄人形芝居」
目黒雅叙園
シカゴ 太鼓レガシー
シカゴ近代美術館
「秋の夜のお座敷遊び」
シーボニアレストラン
2017
華麗なる調べ 7 「四季の玉手箱」
目黒雅叙園
海外公演
サンフランシスコ アジアンアートミュージアム
シカゴ 太鼓レガシー
シカゴ近代美術館
国内公演
「端唄の会」 大塚ライブハウス グレコにて
2018
華麗なる調べ 8 「旅する三味線 艶くらべ」
目黒雅叙園
サンフランシスコ Japan Day ライブ、concert、ワークショップ etc.
サンフランシスコ
シカゴ 太鼓レガシー
シカゴ近代美術館
2019
華麗なる調べ 9 「日本のめでたきもの」
ホテル雅叙園東京
シカゴ 太鼓レガシー
シカゴ近代美術館
2022
東郷記念館
コンサート「遊合」- アンサンブル with 大島祐子さん
京都アートセンター
三味線江戸百景 吉原編パート1
シーボニアメンズクラブ
講演と実演
関西大学
隅田川舟遊び(月見,花見,夕涼み)
みづはの舟
コンサート アンサンブル with 大島祐子さん
奈良長弓寺
シカゴ 太鼓レガシー 19
シカゴ近代美術館
2023
ニューイヤーコンサート 賛助出演
霞町音楽堂