稀音家千鶴(長唄三味線)

1.なぜ、音楽家になられたか

2.活動は?
古典の会、ライブなどの他、年一回「華麗なる調べ」をプロデュース。又、海外では、シカゴとサンフランシスコで定期的にコンサート出演演奏をしています。
シカゴに私のプロデューサーがいて、プロデュースしてくださっています。日本人ですが、アメリカに永住されていて、ベースの奏者としてジャズをされたり、大学の映画の教授もされています。三味線もでき、中米で一番大きな太鼓道場もされていて、毎年暮れに大きなコンサート(近代美術館)をされているので、10年くらい前からお手伝いさせていただいています。たまたまそのプロデューサーと知り合ったのですが、なぜか私の音色が気に入ったと言ってくださり、ずっと一緒に仕事をさせていただいています。
3.音楽家を目指すみなさまへのアドバイス
「日々のお稽古(技術をみがく)」そして「目的を明確にすること」「応援して下さる方を作り、大事にすること」と思います。